・発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある方は直接来院せずに事前に電話でのご連絡をお願いいたします。受診時間や待機場所などをご案内させて頂きます。直接ご来院されても診察をお受けすることが出来ない場合があります。
・診察順について
患者様と医療スタッフの感染リスク低減のため診察順を調整させて頂きます。そのため来院順通りではなく前後することがあります。
診療カレンダーはこちら
帯状疱疹ワクチンの定期接種がはじまります。
令和7年度の実施期間は令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)までとなります。
予防接種は予約制となります。事前にお電話等でご予約ください。
・定期接種対象者:65歳(昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生)、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳以上の方
・ワクチンの種類
①生ワクチン:1回皮下に接種、自己負担金:5,000円
②不活化ワクチン:2ヶ月以上の間隔をおいて2回筋肉内に接種、自己負担金:22,000円(1回あたり11,000円)。(令和8年4月以降に2回目の接種を行った場合、2回目は任意接種となりますのでご注意下さい)
当院では睡眠時無呼吸症候群を確定するためのポリソムノグラフィー(PSG)が自宅で受けられるようになりました。
これまでは入院が必要で検査可能な病院やクリニックにご紹介していました。「検査予約がなかなか取れない」「忙しくて入院できない」などお困りの方はお気軽にご相談下さい。
スギ花粉症とダニアレルギーに対する舌下免疫療法をはじめました。ご希望の方はお気軽にご相談下さい。
プラセンタの供給が不安定となっており、出荷調整がかかっております。
今後は在庫がない場合もございますので、ご希望される場合、来院前に電話でのご確認をお願い申し上げます。
地域の皆様に愛され、かかりつけ医として
気軽に相談、受診できるクリニックを目指します!
1.
当院は予約制ではありません。診療時間内であれば、いつでも受診可能です。気になる症状や相談がございましたらお気軽にいらしてください。
2.
お子様からお年寄りまで幅広く診療をしております。ご家族皆様で受診できます。
3.
日曜日も診療しております。お仕事などで平日の受診が難しい方でも通院が可能です。
4.
心臓病や脳卒中の原因となる生活習慣病や各種がん検診(甲状腺がん、食道がん、胃がん、大腸がんなど)、おなかの病気やけがなど急患にも対応いたします。
5. 消化器癌術後の定期検査にも対応します。胃カメラや大腸カメラ、腫瘍マーカーの測定が可能です。CT、MRI、PET検査は近隣の連携先医療機関に依頼し実施可能です。
・検査などの一部に予約枠はありますが、当院は基本的に予約制ではありません。一般内科・外科~小児科まで幅広く診療していますので、いつでもお気軽にお越しください。
・各種検査(採血、採尿、レントゲン、心電図、エコー、胃・大腸カメラ)は、患者様が病状や治療効果を理解し、結果をすぐに治療に反映できるよう、検査当日に結果説明を行っております。(健診、病理検査、一部の外注検査を除く)
日曜日の診療は混雑が予想され、混雑状況により1~2時間前後お待ちいただくこともあります。
・医療DX推進体制整備加算について
当院では医療DXを推進して質の高い診療を提供できるよう体制整備を行っております。オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報等を活用して診療を実施しております。マイナ保険証の利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。 また、診療内容により他院からの診療情報の提供を受ける場合があります。
・医療情報取得加算について
当院ではオンライン請求、オンライン資格確認システムを導入している保険医療機関です。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
・外来感染対策向上加算および発熱患者等対応加算について
当院は都道府県知事の指定を受けている第二種協定指定医療機関です。当院では受診歴の有無に関わらず発熱その他の感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受け入れを行っています。感染防止対策として発熱患者さんの動線を分ける等の対応を行う体制を整えています。
・一般名処方加算について
当院では後発医薬品のある医薬品について特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。保険薬局において銘柄によらず供給・在庫の状況に応じて調剤できることで患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
土曜日・祝日・水曜日午後・日曜日午後
※祝日の日曜日は休診です。
※混雑状況により、診療時間内でも受付を終了する場合があります。
※当院は発熱等の症状がある方の診療を行い、必要な検査を行う「診療・検査医療機関」として宮城県から指定を受けております。
バス時刻表 (仙台市交通局ホームページより)
バス時刻表 (仙台市交通局ホームページより)
病状により特定の医療機関をおすすめさせていただく場合もありますが、東北大学病院をはじめ市内外問わず、ご希望の病院へのご紹介が可能です。
※祝日の日曜日は休診です。 ※混雑状況により、診療時間内でも受付を終了する場合があります。 ※当院は発熱等の症状がある方の診療を行い、必要な検査を行う「診療・検査医療機関」として宮城県から指定を受けております。 ※当院は医療情報・システム基盤整備体制充実加算の算定医療機関です。
医院名 |
---|
いずみ野村ファミリークリニック |
院長 |
櫻井 直(サクライ タダシ) |
住所 |
〒981-3124 宮城県仙台市泉区野村字桂島東1-5 |
診療科目 |
・胃腸内科・外科 ・内科・内視鏡内科・糖尿病内科・小児科(3歳~) ・各種検診・人間ドック(日曜診療) |
電話番号 |
022-342-1537 |